エオリアイの想い

自分らしい自然な想いを大切にしたいのです

2024年5月のブログ記事

  • エオリアイ・メッセージの休止のお知らせ

    【太陽と緑の想い】 私は これまで【にほんブログ村のブログ】や その他のブログで 日本人として 古い昔から伝えられて来た 数え切れないたくさんの人々の 命の想いや心の想いについて 仏教的な霊的な存在のお導きでたしかめながら これからの未来の地球世界や日本国のために 65年間の死に物狂いの生きた心の... 続きをみる

    nice! 1
  • 頭で考えて悩むよりも動いて正解!

    【エオリラブの想い】 昨日は体調不良でしたが なんとかして以前からお約束していた方に会うために 博多駅と西鹿児島駅を結ぶ?? 日豊本線で高鍋駅から宮崎駅までを 特急にちりん号に乗って 宮崎市内に到着しました。 昨年の11月23日の文化の日の とってもにぎやかな雰囲気の街並みも 平日とだけあって静か... 続きをみる

  • 食事メニューの低空飛行の楽しさ

    【エオリラブの想い】 にほんブログ村のブログで 初めて食事のメニューの写真を 投稿してとっても恥ずかしく感じています。 最近の私の食事のメニューも 以前のブログでご紹介した通り 塩サバの焼き物と 具だくさんの味噌汁と お漬物と梅干しの組み合わせの とってもシンプルな食材で 安い食材を買って小分けし... 続きをみる

    nice! 2
  • 安心安全に冷静に生きるために

    【エオリラブの想い】 町のあちこちや自宅の周辺で 新鮮な黄色いタンポポの花や タンポポの綿毛の丸い花の種が あちらこちらで可愛らしく咲いています。 今日も 以前から定期的な健康状態の確認で 訪問看護ステーションの看護師の2人の方が 私の健康状態の管理に来て下さいました。 その方々との雑談の中で 心... 続きをみる

    nice! 2
  • にぎやかな宮崎市内へ・GO!

    【エオリラブの想い】 人口が約2万人の小さな町から 明日は定期的な健康状態の確認などで あこがれの宮崎市内にお出かけの日になりました。 いつも心の想いのよりどころになっている 宮崎八幡宮の神社の神々や たちばな通りのたちばなのおおの神様に御挨拶をするのが とっても楽しみになっています。 宮崎市は今... 続きをみる

    nice! 2
  • 阿弥陀如来様は去って行きました

    地球世界の大きな価値観の変化や 科学技術や情報通信技術の進化で 私の体の中にとどまっておられた 37歳の頃に入られていた阿弥陀如来様が 昨夜辺りから どうも別の宇宙的な世界の霊的な世界へ 移動されたように感じましたので 私自身も静かな心の想いで 慎重に心の想い方などをたしかめたら 私自身の想いだけ... 続きをみる

    nice! 2
  • 子供の日の未来への想い・大切に生きていきたい!

    【エオリラブの想い】 今日の5月5日の子供の日 私自身も小さない頃から大きくなって 子供の幼い純粋な心から 少しずつ色々な日常生活や 色々な人間の心の想いや感情や 自分自身の意思を少しずつ確かめて ひとりの人間として社会的にも鍛えられて 気がつけば65歳になっていました。 私は個人的に心の想いと ... 続きをみる

  • 夜空の星の輝きと地球の未来

    【エオリフェニックスの想い】 私たちの地球と言う星のいのちは あとどれくらい持つのかと 時々想いをはせています。 私は心から感じる想いでブログを書いて たくさんのみなさん方に 生きていることのよろこびや 生きていることの大切さについて これから先の未来の地球のいのちといっしょに 大切な人生を生きて... 続きをみる

    nice! 2
  • 庭の雑草の刈り入れでヘトヘト??

    【エオリラブの想い】 5月の本格的な連休を前に 数日前に 町内会でいっせいに美化作業をしまたが 今日の朝から 個人的に気になるおおやけの道路の路肩の草刈りのあとを ご近所のみなさん方が気持ち良く通行できるように 一生懸命にきれいに清掃させていただきました。 その作業のあとも 自宅の南側の雑草の草刈... 続きをみる

    nice! 1
  • 生きている人間として理解したい

    【エオリアイの想い】 65年にもなる 長いようで短い人生を一生懸命に生きて来て 最近になって時々感じるのは 人と人との 気持ちや心の想いの距離感について 意外と昔からひずっている 人間としてのコミュニケーションや 人間としての心の想いの交流に とっても難しい距離感の想いがあることをヒシヒシと感じて... 続きをみる

    nice! 4
  • 生きていれば有り難いと感じています。

    【エオリラブの想い】 本日から 私の毎日の暮らしを支援していただける 福祉サービスの一環としての 訪問介護員の女性の方と初めてお会いしました。 65歳以上になって これまでの人生で体験したことのない 町の福祉的なサービスを受けさせていただくことで 内心はとっても複雑な心境なのです。 こちらから何も... 続きをみる

    nice! 1